TOPページ | 組合概要組合員名簿組合員ナビ求人案内環境についてお問い合せリンクEnglish Pageサイトマップ
こんにちは!社長さん
株式会社大笑

代表取締役 深尾錠治

(昭和30年12月24日生)
代表取締役 深尾錠治
平成2年に設立と伺いました。社長として、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  平成2年7月21日設立のため、今期より4半世紀に入ります。
これからも、まだまだこれからとの思いで、まだまだ頑張って、突き進むのみです。お客様からのあらゆるオーダーに、「できないことはない」の自負心と「何でもやってやろう」のチャレンジ精神で取り組んでいきたいと思っています。
社名「大笑(だいしょう)」の由来をお聞かせ下さい。
  大笑で働く社員、家族、お客様、その先のユーザー様など、大笑に関わるすべての人が笑顔になれ、いつも笑顔でいられる会社を目差し、大きな福があるよう「大笑」と名付けました。
社員さんに最も望まれる事は?
  大笑に入社して、よかったと思ってもらう事です。
弊社は、1個からの注文も多く、納品の締め切りが重なりますと、あちこちでバタバタと慌しくなりますので、仕事への機敏な対応と、どんな時でも助け合って仲良く働ける人になってほしいです。
景気も回復基調との事ですが、消費税も8%になりました。いかがでしょうか?
  おかげさまで、景気に左右される仕事ではないので、景気の景況感は難しく、ありがたい事に、製造メーカーとして、増税の影響もあまりありません。
ご趣味をお聞かせ下さい。
  月に2、3回のゴルフです。あとは仕事ですかね(笑)
「社長業」とは…。
  日々努力です。創業者として、毎日戦争です。
第35回通常総会 入会挨拶

第35回通常総会 入会挨拶



★★★インタビューを終えて★★★

(株)大笑様には、今年度よりご入会いただきました。
明るい声で、社名の由来のままに、笑顔一杯のインタビューとなりました。
社長様いわく「正直に思った事をすぐ口にしてしまうため、それが嫌われるもとになっている」と、思っている事を正直に話して下さって…。(笑)
明るいご性格も、会社を起業する上で、大切な要素とお見受けしました。
「大笑」で「爆笑」の楽しいインタビューをありがとうございました。

(事務局 横江)




株式会社シービーエス

代表取締役 袴田利明
(昭和22年5月20日生)
代表取締役 袴田利明

浜松西ロータリークラブ

通学の足400台、輝く笑顔

カンボジアの子に今年も中古自転車

浜松西ロータリークラブ(RC)は、カンボジア・プノンペン市の子どもたちに中古自転車400台を贈った。
同RCによると、現地では自宅から学校まで毎日30kmの道のりを歩いて通う子どももいるといい、子どもたちの大切な足になって活躍しそうだ。
同RCは、通学の利便と識字率の向上を目的に、2007年から毎年自転車を贈り、8回目になる。
これまでに贈った自転車は計3320台にのぼる。
プノンペン市内で贈呈式があり、斎藤会長は「子どもたちは目を輝かせて喜んでくれた」と振り返り、お礼にカンボジアの伝統的な踊りを披露してくれたという。このほかノートなど文房具も贈った。
斎藤会長は「子どもたちが一生懸命勉強できる環境を整えるため、今後も続けていきたい」と話していた。

国際青少年教育援助会(YES30)

ミャンマーの子に命の水

貯水タンク建設 小学校訪れ交流

子供たちの夢を応援「先生になりたい」

子供たちの夢を応援「先生になりたい」

浜松市など県西部地区の企業の経営者らがつくる「国際青少年教育援助会」(YES30、鈴木覚会長)の会員7人が、同会が貯水タンクの建設を支援したミャンマーの小学校を訪れ、施設を見学し、現地の子どもたちと交流した。
YES30は1994年8月に結成。援助する側にも、される側にも「実感」が持てる教育援助をと、県ボランティア協会やオイスカと連携しながら年1回、ネパール、タイ、フィリピン、パプアニューギニアなどの小学校の校舎、図書館、水道施設などを寄贈してきた。現在の会員は25人。
今回は、ミャンマーの首都ヤンゴンから北に約1000kmのエサジョウ郡・タウジン村とチャウダガー村の2小学校を訪問。両校とも3年前に校舎を寄贈した学校で、貯水タンクはその校舎のトタン屋根から水を集める仕組み。




マツタメ株式会社

代表取締役 松本安弘

(昭和27年12月22日生)
代表取締役 松本安弘
社長にご就任され、20年以上の歳月をお過ごしと存じます。昭和から平成と、時代も取り巻く環境も変化し、お気持ちの上で感じる事はございますか?
  当社の主たる営業エリアの静岡県東部地域は、紙・パルプ産業に関連する会社が多数ありますが、20年前と比較すると廃業、倒産、事業停止などにより、取引先数がかなり減少しています。日本の製造業が衰退しつつあることを身をもって感じています。
製造業に関わる者として、大いなる危機感を抱いています。
明治45年(1912年)創業と伺っております。創業から100年、長い歴史とともに一世紀の重みについてお聞かせ下さい。
  創業当初は茶の販売も手がけていたと聞いています。その後、地下足袋の製造を行い、現在の工業用ゴム製品の販売を手がけるようになりました。
100年の間、その時代時代に適応した業態を取ることにより、生きながらえてきています。
前項の質問に対しての感想でも述べましたが、今後も現在のような、製造業を得意先とするビジネスを続けていくのが良いのか、模索していく必要性を感じます。
社員さんに最も望まれる事は?
  現在の工業用ゴム製品の販売を50年以上続けていますが、新製品の出にくい、変化の少ない業界だと思います。その結果、ややもすると十年一日のような決まりきったルーティーンワークに陥りがちですが、新しい発想を持ち、違うやり方にチャレンジしていって欲しいし、自らもそうあるよう自戒しています。
本社は静岡県富士市と伺っております。政権交代による好景気の風は、静岡ではいかがですか?
  残念ながらそのような実感はありません。
参議院選挙で自民党が圧勝して、今まで以上のスピードでアベノミクスが実行されるでしょうから、その成果に注目して行きたいと思います。
製造業の発展につながる政策に期待します。
生活エリアは関東圏になりますか?
  中部のゴム商業組合に所属していますが、経済圏は東京エリアですし、プライベートでも東京方面に行くことが圧倒的に多いです。
移動時間が名古屋に行くより、大分短く済むことも大きな理由ですね。
多彩なご趣味をお持ちと伺いましたが…。
  飲むならワイン、聞くならジャズ、ついでに演奏もジャズでしょうか。
演奏、川島理事長に勝てるかなぁ(笑)
長いご経験から「社長業」とは…。
  中小企業の経営者は、オーナーでもありますが、米国のように、株主(自身)の利益の最大化を目的と割り切って経営する手法は、日本では成り立たないと思います。
得意先、仕入先、従業員の利益があって、自らの利益を生み出すことが重要だと考えています。そして、それが自分に課せられた使命だと思っています。



★★★インタビューを終えて★★★

 今回は会報部会の開催が遅くなってしまって。そんな中、急なご依頼にもかかわらず、快くお引き受けいただき、その上俊敏なご対応に、事務局としては嬉しい限りのインタビューとなりました。
 松本社長様と初めてお会いしたのは、ビジネス・ミッション出発前のセントレア空港の会議室での団結式だと思います。
 その後、研修会やゴルフ会など、お会いする機会も多くなり、ロマネコンティも驚きの芳醇と熟成を兼ね備えた事務局のタメ口化が加速しているような?
 ご協力ありがとうございました。

(事務局 横江)




渡井株式会社

代表取締役 渡井克敏
(昭和42年5月18日生)
代表取締役 渡井克敏
社長ご就任は、平成21年5月1日付と伺いました。今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  就任し4年ですが、考える事が多かったのか、精神的には実際の年月以上の時間の経過を感じています。
色々な事がありましたので、疲れているのでしょうか(笑)
会社では、社員の世代交代が進み、不安になる社員の心のケアも大切に、また昨年3月に、父である先代の会長が入院し、8月に亡くなりました。
入院する前日まで、一緒に仕事をしていましたので、突然の入院に手術で、心の余裕もなくなり、会社の転換期とも重なり、心が休まらない時間でした。
貴社のご紹介をお願い致します。
  先代の会長が生まれた年(昭和7年)に創業し、昨年、創業80周年を迎える事ができました。
静岡市清水区で、ゴム製品、樹脂製品を中心に、FA設備を手掛ける総合商社として、日々成長していけるよう、地域との絆を大切に地元密着でがんばっています。
社員さんに最も望まれる事は?
  お客様に対してもメーカさんに対しても“空気の読める人”になってほしいです。
難しいと思いますが、スピードが要求される時、丁寧な応対が求められる時など、その都度、臨機応変に物事をこなさないと、生き残っていけないと思いますので、身に付けてほしいです。
多彩なご趣味をお持ちと伺いましたが…。
  若い頃、仲間とロックバンドを組み、ベースをやっていましたので、今でもたまに楽器を弾いたり、コンサートにも出掛けています。
また、始めて5、6年ですが、ゴルフも好きです。車も好きです。
3才の息子は新幹線が大好きで、どうも親子2代乗り物好きのようです(笑)
安倍政権の経済政策を背景に、好景気への期待から明るい話題も多いようですが、いかがでしょうか?
  業界によってかなり差があるように思いますが、実感してくるのは、半年くらい先でしょうか。
皆様がおっしゃる景気の“気”は、気持ちの“気と言うのは正しいと思いますので、気持ちを前向きにしていれば、半年先には景気は好転すると信じたいし、実現してほしいです。
「社長業」を一言で表すと…
  常日頃は色々な人に支えられていますが、決断する最後は「孤独」でしょうか。


富士宮の公園で 大好きな新幹線の前で
富士宮の公園で   大好きな新幹線の前で


★★★インタビューを終えて★★★

 ビシッとスーツ姿のイケメン社長様に、書類がほったらかしの机でのインタビューでしたが、嫌な顔も見せず、上品な笑顔とともに、ご遠方よりご協力いただきありがとうございました。
 事務局横江はスリッパ履きで、社長様の靴はどうも…製のようでした。
 スーツ姿も素敵ですが、バンド時代のジャケットに皮パンも拝見したいような。
 初めてお会いしましたが、ご誠実なお人柄に接し、次第にぶっちゃけ本音トーク、今回もおばさんパワー全開の雑談が多いインタビューとなりました。

(事務局 横江)




日商産業株式会社

代表取締役 小島隆行
(昭和30年9月10日生)
社長ご就任が、平成20年10月1日と伺いました。今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  社長業5年生ですが、最近になって、やっとなんとなく社長業がわかってきたような気がします。
社長になって1年で、リーマンショックとなり、なんとか乗り越えることができて、従業員の生活を守る事を第一に考えながら、従事しています。
会社のご紹介をお願いします。
  長泉町は静岡の東部に位置し、三島と沼津の間の小さな町ですが、子育て支援がとても充実しています。
弊社は、液晶や医療での樹脂の加工を得意とし、ありがたい事に、大手企業様と直接お取引をさせていただいております。
社員さんに最も望まれる事は?
  真面目ですが、おとなしい人が多いので、やんちゃな事が出来るようなメンバーがいてもいいのかなと思います。
ご趣味をお聞かせ下さい。
  趣味はないと思っていましたが、あまりにも日常で、気に留めていませんでしたが、読書です(笑)
1ヵ月に10冊〜15冊読破しています。
小説から経済、歴史とあらゆるジャンルを読み、空き時間があれば読んでいます。
最近は、警察関連の小説にはまっています。
インタビューが叶わず、電話になってしまって…ところで、平成16年の記念すべき第1回CGSビジネス・ミッションで、ご一緒させていただきました。
あれから8年が過ぎましたが、ご体型は?
  メタボになって、髪の毛が撤退しつつありますが、今のところまだなんとか。体重が5キロほど増え、ぜんぶお腹周りですが、写真はキムタクでお願いします(笑)
「社長業」を一言で表すと…
  難しい質問ですが、愚直に正直に行動する事だと思います。


★★★インタビューを終えて★★★

 ご協力ありがとうございました。
 小島社長様との初対面は、第1回のCGSビジネス・ミッションでした。ハプニング続出の上海の4日間で、バスは雨漏りするし、経済開発区との懇親はべろべろで大騒ぎ、忘れたくてもしっかり脳裏に焼き付いていますので、お互いにミッションを思い出しては、大笑いしたりして。
 インタビューが叶わず、8年後の姿をお目にかかれず残念でしたが、事務局横江もおばさん化がさらに加速していますので、お会いしない方がよかったかも?
 笑いっぱなしの楽しい時間をありがとうございました。

(事務局 横江)




株式会社日本ベルト工業

代表取締役 藤原博美
(昭和25年6月1日生)
代表取締役 藤原博美
1.我社は「お客様の生産ラインを止めるな」を合言葉に信頼され、信頼する企業になります。 2.我社は社員の人間向上、生活向上を追求します。 3.我社は何事も最善をつくす努力をおこたりません。
ご紹介メッセージ
藤原社長は、お客様へ「職場の教養」という小冊子にメッセージをつけて送っておられます。また名刺にも経営理念を掲げ、かつ実践されていらっしゃいます。そして初対面の方にも、ニコニコと笑顔ですっと打ち解けてしまうお人柄で、誰からも好かれております。さらに各社が、リーマン以降ここ3年程売上減少で苦しむ中、業績を上げているとお聞きしました。大変結構な事でございますので、ご紹介させていただきました。
(静岡県支部長 小長谷敏雄 (株)有信商会 代表取締役)
事務局からもインタビューをさせていただきました。
リーマンショック以降のゴム業界についてのご意見をお聞かせ下さい。
  こんとんとした時代に入ったことを実感しています。
リーマンショックでは急激に業績ダウンしましたが、そんな経験をさせていただいたことが、経営基盤の強化に繋がったような気もいたしております。昨今、メーカーは、販社の統合など経営の合理化を図って、基盤強化をしていますが、中小の販売会社・代理店の切り捨てに繋がっていく懸念があります。地域に根ざした零細の販売会社を切り捨てることなく、育てるという施策で望んで欲しいものです。
また、インターネットというITを使った販売が、業績を上げてきているように感じます。誰でもどこでも購入できる世の中になり、代理店・商社・工具屋など垣根がなくなってきていることを考えると、業界の再編が起こるような気がいたします。
私どもは、ベルト周辺分野に特化した加工販売をしています。
国内での販売・サービスをいかに迅速に対応するかで生き残っていこうと考えています。
平成17年からの入会ですが、当組合はいかがでしょうか?
  (株)シービーエスの袴田社長のご推薦で入会させてもらいました。亡くなった太田理事長のお人柄もあると思いますが、いろいろと声を掛けていただき感謝しております。また静岡県支部は、皆様が紳士で、歓迎ムードで迎えていただきましたので、すぐに溶け込むことができ、入会させてもらってよかったと思っています。
春になりました。何かご予定はございますか?
  先日の焼津マラソンン・10キロに参加、おかげさまで完走できました。今年は、あと2回ほどエントリーしたいです。また今年は、久しぶりに富士山頂を目指します。さらに、南アルプスの赤石岳の縦走も計画。それから「タウンセール沼津」市民参加型の町おこしに乗って、駿河湾の海でヨットの操縦を習い始めました。皆さん、沼津へ来たときには、ヨットへご招待します。駿河湾の海からの富士山の眺めは最高のご馳走です。
藤原社長様は女性にモテモテかと思いますが、実感はございますか?
  女性にもてたという記憶はありませんし、残念ながら実感もありません(笑)
女房曰く「アンタは、暑苦しい。女性の前で、みっともない!」と言われ続けています。
これがトラウマとなって、女性恐怖症となってしまったようです。
特効薬でもあれば、一気に飲んで、街中を闊歩し、美女などを食事に誘ってみたいものです。そんな夢を持った、初老の親父(61歳)です。
集合写真


★★★インタビューを終えて★★★

 お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
 藤原社長様には、いつも気さくに声を掛けていただき感謝しております。
 今回のインタビューで、ニコニコ笑顔の元気パワーに接し、花粉症気味で喉が痛い事務局に元気が戻ってきました。綺麗も大切ですが、まずは元気ですよね!
 新しい春になりました!元気で頑張りましょう!!

(事務局 横江)




株式会社シービーエス

代表取締役 袴田 利明
(昭和22年5月20日生)
代表取締役 袴田 利明
中日新聞・静岡新聞・静岡遠州新聞に掲載されました。

カンボジアの子に自転車460台贈る

浜松西ロータリークラブ(村上富雄会長)はこのほど、カンボジアの子どもたちの識字率の向上に貢献しようと、自転車460台を同国の孤児院や小学校に贈った。
同クラブの奉仕プロジェクト委員会の袴田利明委員長と滝本典彦さんが今月1日、現地を訪れて贈呈した。自転車のほか、ノート600冊などを手渡すと、子どもたちは笑顔で喜んだという。
2006年から始めた事業で、今年で6回目。自転車は全国の放置自転車が集まる「自転車駐車場整備センター」(東京都)から無償で提供を受けた。カンボジアでの陸揚げから孤児院などへの運送費約30万円を同クラブが負担した。
袴田委員長は、「カンボジアの識字率は低い。自転車があることで学校に通いやすくなる。少しでも文字を学ぶ環境が整ってほしい」と話した。
(本文:静岡新聞 2011年11月8日)


(2011.11.8 静岡新聞)



(2011.11.5 中日新聞)


(2011.11.8 静岡遠州新聞)




有限会社港ゴム商会

代表取締役 田原 清
(大正15年5月5日生)
代表取締役 田原 清
創業は昭和28年と伺っております。経緯などお聞かせ願えますか?
  知人と共同で事業を始めました。
社長になったのは20年くらい前でしょうか(笑)
今では、お互いの息子達が、社員とともに、会社のために汗を流してくれています。
ありがたいことです。
昔の焼津は、遠洋漁業で大変にぎやかだったとお聞きしていますが、
今はいかがでしょうか?
  朝出て夜には帰ってくる、いわゆる近海漁業は健在ですが、かつおやまぐろのような遠洋船は少なくなり、船元は減りましたが、やはり今でも「焼津」は、遠洋漁業の一大基地・焼津港のある漁業の町です。
大正15年生まれの85歳と伺っております。
同学年が、大正15年、昭和元年、2年となりますが、いかがですか?
  今や、同級生や知人、友人もだいぶへってきて、寂しくなりました。
ゴルフ歴を教えて下さい。
  40年くらい前に、友人2人から、遊ぶ事もあまりないので、ゴルフでもどうかねと誘われ、それからずっと続いています。今でも、月5回のペースで、年60回は回っています。
静岡県支部の会合も、会議は息子、ゴルフは私です(笑)
続けられる限りやりたいですね。
他にお楽しみはございますか?
  昔はよく飲んで歩いたが、今は弱くなっちゃってねぇ。
元気の秘訣を教えていただけますか?
  秘訣はないねぇ(笑)。ただ体を動かさないとダメですね。


静岡県支部ゴルフ会 平成22年12月16日 藤枝ゴルフクラブ 3位(左)


★★★インタビューを終えて★★★

 電話でのインタビューとなりましたが、朗らかによく通る声でお答えいただきました。
 40年間、ゴルフのプレーを途中で止めた事もなく、今でも2桁、静岡県支部のゴルフ会も皆勤賞と伺っております。素晴らしいですね!
 最近どうも疲れ気味の事務局ですが、元気な笑い声をお聞きしながらのインタビューに、とても元気づけられました。やっぱ人生は、ファイト!ファイト!ですね。
 ご協力、誠にありがとうございました。

(事務局 横江)




清水ゴム商店

代表 渡井利典
(昭和28年5月2日生)
代表 渡井利典
創業は昭和33年、平成9年から二代目の社長にご就任と伺っております。
また渡井株式会社様とご親戚とお聞きしましたが、家系図から教えていただけますか?
  先代の渡井(株)渡井敬蔵会長が叔父にあたり、叔父は中部ゴム商業会の静岡支部の初代会長でしたので、先代の父が、叔父から組合の入会を勧められ、現在に至っております。
また現在の渡井(株)の渡井和久会長とは、従兄弟になりますが、年も20歳以上離れていて、静岡市の同じ区内で暮らしていますので、公私に亘って頼りになる叔父と思っています。
東日本大震災により、ご商売への影響はいかがでしょうか?
  大震災による原発事故で、農作物への放射能汚染が広がり、地元静岡でも製茶業界で一番茶への影響が心配されました。
当社も、製茶工場へ資材を販売しており、神奈川県の足柄茶の汚染が判明し、その後静岡市内にもと動揺する事態もありましたが、直接的な被害もなく幸いでした。
しかし、茶の生産者の不安は今も続いています。
東海地震など災害に備え、日頃から心掛けていらっしゃる事はございますか?
  2年前の夏日の朝方、震度5の地震で、枕元に高い所にあった置時計が落下するなど、怖い体験をし、部屋の中の家具の配置を見直し、寝床の場所を替えました。
しかし今回の大震災で、2年足らずの間に、防災意識も薄れ欠けていた事に気付かされました。
和太鼓の会に入っていると伺いました。和太鼓の素晴らしさを教えて下さい。
  今は地元の世話役の代表をしております。 平成4年から始まって、かれこれ19年になりますので、社長業より馴染んでいます(笑)
趣味の活動ですが、今では仕事を離れて打ち込めるものとなっています。練習は毎週あり、イベントがあると練習回数が増えます。
日本古来のリズム楽器ですが、メロディーがない分、音の強弱、リズム変化、間合いの取り方で、演奏の幅が広がります。力強い大きな音、優しい小さな音、ドンドコ、テンテケ、カンカラなどと言葉表現を太鼓に打ち込んでいます。
「社長業」を一言で表すと…
  決断し行動する事。(日頃の自分自身に欠けているので…)


★★★インタビューを終えて★★★

 以前に静岡県支部総会に同席させていただきお会いしたまま、電話でのインタビューとなってしまいましたが、お元気でいらっしゃいましたか?
 渡井社長様は、静岡県支部の行事には必ずご出席下さると伺っております。
 お忙しい中、本当にありがとうございます。
 ご実直な性格を十二分に感じられるインタビューとなりました。
 ご協力ありがとうございました。

(事務局 横江)




佐藤市平商店

代表 佐藤篤史
(昭和25年2月4日生)
創業は明治維新の翌年、明治2年と伺い、ただただ感服しております。先祖代々の家業を守り継ぐ大役、長い歴史についてお聞かせ下さい。
  佐藤市平商店の看板の下、私で4代目となり、創業142年になります。
初代は静岡市が日本の茶市場の中心となる時代を築いた茶商の一人でした。
明治の初めは茶の輸出が盛んで、外国商館が横浜港で貿易をしていましたが、静岡の産業界が地場産業発展のため、政府に働き掛け、清水港が茶の輸出では日本一の港になった時代でした。
そして、静岡に茶業に関わる商社や産業が集まり、製茶工場が機械化されていく中で、2代目は機械を回すための平ベルトや丸プーリーを扱う専門店と転進し、ゴム商業会に仲間入りさせていただきました。
また、大正2年生まれで3代目になります私の父は、30歳の時、戦争で召集され、終戦後は満州で2年半の抑留生活を送り、5年後に帰国、戦後の焼け野原からの再スタートでしたが、ベルト、ゴム、ビニール製品を拡販、戦後の復興と高度成長時代を負けん気とプライドでもって、仕事や地域の活動に携わり、佐藤市平商店を育ててくれました。父のたゆまぬ努力のおかげで、信用を得、必要とされる店になり、私が4代目を継いでおります。私自身は、戦争を知らない時代に生まれ、大学にも行かせてもらい、良い仕事に、良い家庭に恵まれていますが、生活設計や目標などをじっくり考えず、目先の流れに乗るだけのマイペースな仕事をしてきました。
5代目には、将来のビジョンを持って、後を継いでもらいたいです。
ご趣味や今楽しみな事は?
  体を動かす事が好きなので、余暇はテニスで汗を流したり、日曜日になると、妻とゴルフの集まりに参加しています。私は毎回スコアが100を切れずにストレスを残し、妻はスイングの自慢話をしながら食事をするのが常です。また5年ほど前に、静岡県支部長の(株)有信商会の小長谷社長に勧められ、夫婦でゴルフクラブの会員にもなりました。妻はさらに熱心に練習をし、静岡県支部のゴルフ会にも何度か参加させていただいたおかげか、ハンディ16の腕前になりました。
静岡県支部の皆様は、支部行事の参加率も高く、まとまりがあるようにお見受けいたします。いかがでしょうか?
  支部の会合には私、翌日のゴルフの会には妻と、分業でお世話になっています(笑)静岡県支部には、そんなわがままも歓迎してくれる暖かい雰囲気があります。また支部の会合には、必ずご出席下さる太田理事長からゴム業界の最新情報があり、ためになり勉強になっております。
不躾な質問ですが、お顔立ちの系統も代々継いでいらっしゃるのでしょうか?
  妻に言わせると、初代、2代目、3代目と、ハンサム(イケメン)だったが、だんだん不細工になっているとの事です(笑)


★★★インタビューを終えて★★★

 今回は、文面と電話でのインタビューとなりました。
 「親父の姿を見て、その延長線上で仕事をしているだけで、業務主任の感覚です」とご謙遜されますが、5代目も2年前から片腕として会社に貢献されていると伺っております。素晴らしい事ですね。
 優しいお人柄が随所に感じられるインタビューとなりました。
 ご協力ありがとうございました。

(事務局 横江)




宮岸株式会社

代表取締役 宮岸 誠
(昭和39年4月1日生)
代表取締役 宮岸 誠
平成21年6月より社長にご就任され、1年以上が過ぎましたが、就任当初と今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  就任時期が、景況の最悪期でしたので、とにかく上を目指すのみでした。
残念ながら、今も相変らずの景況ですので、気持ちは変わっていません。
社員さんに最も望まれる事は?
  自己啓発です。私自身にも当てはまる事ですが、常に向上心をもって、仕事にプライベートに挑んで欲しいです。
日本経済は持ち直しつつあると言われておりますが、今一つ実感として感じにくいような、また北陸地区の経済はどうでしょうか?
  一部の業種、企業が好調といったところで、全体が持ち直していることはないと思います。北陸も業種で違いはありますが、良くてもピーク時の80%程度まで持ち直したといったところではないでしょうか。ただ、円高や政策の影響でどうなるのか、今後については不透明です。
近年の北陸支部は、広範囲で構成されているのも係わらず、活発な支部活動をされていらっしゃいます。支部役員(会計監査)としてご意見をお聞かせ下さい。
  北陸3県で会長職を持ち回りしていますが、最近は会長も若返る傾向にあり、元気とアイデアと力はあり余って?おります(笑)が、近年は会員減少という悩みもありますので、勉強会などの活動を活発に行うことにより、会の存在価値を高めていきたいとの思いもあります。
お父様(代表取締役会長)、叔父様(宮岸 武氏・北陸バンドー(株)代表取締役)と血は争えないと思う点、ここは違うと感じる点をお聞かせ下さい。
  今まであまり考えたこともなく過ごしておりました。
ただ、お二人とも大変素晴らしい人脈と、親しまれるキャラクターをお持ちです。
私も見習いたいと思っております。
北陸は昔からの米どころで、裕福な地域と伺っておりますが、地域の特産物や特色などを教えて下さい。
  北陸は3県ともに山あり海ありの土地柄で、衣食住に恵まれた土地です。
特産物や特色はありすぎるので、これからの季節の食についてご紹介させていただきます。
北陸に来られるには冬がベストです。魚も豊富に取れ、越前ガニ、加能ガニ、氷見のブリなど魚好きにはたまらないシーズンです。(時化で漁に出られない時もあります。その時は、魚・カニはあきらめて下さい。)また肉好きの方も、能登牛・氷見牛など隠れた名ブランド牛があります。地酒も酒蔵が豊富にあり、何でもとってもおいしいですよ。
ご趣味や今楽しみな事は?
  旅行が好きで、各地の地酒で一杯がまた格別です。そのうち暇が出来たら嫁さんか子供を乗っけてバイクでツーリングにも行きたいと思っています。
「社長業」を一言で表すと…
  日々決断です。(たまには、めくら判もありますが…。)


★★★インタビューを終えて★★★

 今回はインタビューがかなわず、メールでご回答をいただきました。
 事務局の拙い質問にも、ご性格そのままの誠実なご対応に大助かりでした。ありがとうございました。
 宮岸社長様とは、以前北陸支部での総会で同席させていただきました。また懇親会は、北陸のご馳走を前に、お酒もおいしく、賑やかで楽しかったですね!
 事務局の騒々しさに、冷静沈着で紳士の社長様はびっくりされたと思いますが、元気だけで生きています。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

(事務局 横江)




丸善株式会社

代表取締役 木村憲藏
(昭和42年10月23日生)
代表取締役 木村憲藏
平成22年4月にご就任され、半年程が過ぎましたが、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  就任し半年が過ぎましたが、その間、お客様や仕入れ先等に挨拶回りをする事で、一日が過ぎていく日々でした。その中で、改めて多くの方々に助けていただき、お世話になる事で、今の会社があるんだと実感するばかりでした。
今後も、人との繋がりを大事にしていきたいと思っております。
社員さんに最も望まれる事は?
  昨年からの大変な状況からすると、6月以降は少しは回復基調にはなったような気がします。そして休業や社員教育を実施する事により、社員は会社の厳しい現状を知る事となり、甘えがなくなり仕事への取り組み方が変わってきました。
今、社員に望む事は、自立した考え、行動が出来る人になってほしいと言う事です。
若干明るい兆しが見えてきたようなそうでもないような、景気はいかがでしょうか?
  昨年に比べれば、少しは回復してきたというところでしょうが、非常に危なく、余裕が無い状況は続いています。今後を考えますと、暗い兆しも見え隠れしており、楽観は出来ません。
お父様(会長)と似ている点、ここは違うと感じる点をお聞かせ下さい。
  会長とは、後姿が良く似ていると言われます。他にも色々な所が似ているようですが、自分ではよく解りません(笑)。
しかし仕事をする上では「似てはいけない」「同じ事をしていてはいけない」と思っています。会長とは違う自分の考えがあって、社員がついてきてくれると思っています。
ご趣味や今楽しみな事は?
  特にはありませんが、2年くらい前は、大型連休とかに、よくキャンプに出掛けていました。今は時間と気持ちに余裕がなく、ゴルフをするくらいでしょうか。
他には、将棋や囲碁、マージャンなども好きですが、こればっかりは一人ではできないので、時間を合わせられない今はできません。
早く余裕が出来るようになると良いと思っております。
今のお気持ちで「社長業」を一言で言うと…
  一言で言えば、「ガマン業」でしょうか?


★★★インタビューを終えて★★★

 初めて社長様にお会いしたのは、平成16年7月1日からの3泊4日の上海への第1回CGSビジネスミッションでした。
 あの時は初めての海外視察の不安も吹っ飛ぶほどの「熱烈乾杯!」あり「体調不良」ありとハプニング連続で、今となれば笑い話ですが大変疲れました。今頃なんですが、ご参加いただいた事を感謝すると共にお疲れ様でございました。あれから6年が過ぎ、その間のご苦労と試練が、すべて血となり肉になったようで、りっぱなお姿を拝見する事となりました。事務局は綺麗なまま?あいかわらずです。たまにはくだらない話などいかがでしょうか?今回は大変ご多忙中の中、ご協力いただきましてありがとうございました。

(事務局 横江)




株式会社若松商店

代表取締役 若松拓郎
(昭和49年2月20日生)
代表取締役 若松拓郎
平成21年10月にご就任され、半年が過ぎましたが、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  客先や仕入先を始め、多くの皆様から「社長」と呼んでいただき、まだまだ恐縮するばかりで、ピンときていませんが、地元の同世代の知人も続々家業を継承しています。自分も頑張らねばと思っています。
社員さんに最も望まれる事は?
  就任時にも話しましたが、我が社の一員である事に誇りを持ってもらえるような会社創りをしていきたいと思っています。若輩者ですがついてきて下さい。
一緒に頑張っていただきたい。
30代の若き経営者として、今学ぶべき事、今必要な事は何だと思いますか?
  何もかも大切だと思いますが、舵取り役として、最も重要な事は、時代を読む「先見性」でしょうか。
今は「守・破・離」の「守」を確実にこなし、自分の物にする毎日です。どんな土台作りをするかで、その後の全てが決まると肝に命じています。
お父様(会長)と似ている点、ここは違うと感じる点をお聞かせ下さい。
  似ている点は、時としていい加減なところがあり(笑)優し過ぎるところ、小顔が人気の時代に顔が大きいところでしょうか(笑)。違う点はたいしてないような、感謝をこめて申し上げますと、すみませんが自分の方が運があるような気がします(爆笑)。
新社長として、皆様にメッセージなどございますか?
  未熟者ですが、是非お付き合い下さいますようよろしくお願い申し上げます。
様々な機会に多く顔を出したいと思っております。
地元西尾市について教えて下さい。
  お抹茶の産地としては日本一の生産量を誇っています。そのため、市内全中学校の課外授業として、一学期の中間テスト後(5月)に3日間の茶摘み体験があります。和菓子屋さんも多いですね。
またあくまでも巷の噂ですが、人口一人に対するパチンコ店の数も、日本一多いらしいです(笑)。
「社長業」って一言で言うと…
  今は「背伸び」でしょうか?
努力し精進を重ねていけば、いつか本当の身の丈になれると信じています。


★★★インタビューを終えて★★★

 名古屋にご出張があると伺い、グットタイミングでのインタビューとなりました。
以前、パソコン研修に受講していただいておりましたので、インタビューもスムーズ過ぎる展開となり、余談話も楽しく、心和む時間を共有させていだきました。
 私もお抹茶は大好きです。和菓子はもっと好きです。ちなみに洋菓子も大好きです(笑)。
 お話の中で、会長ご夫妻の馴れ初めは茶道教室と伺い、私も高校生から習っていましたが、そのようなご縁は全然なく、お菓子だけを楽しみにウールのアンサンブルの着物でせっせと通っていました。今更ですが西尾市で習うべきでした(反省)。
 終始あったかい笑顔でのインタビューは、寄る年波に疲れが抜けない(哀しい現実です)事務局には心のサプリメントとなりました。ご協力ありがとうございました。

(事務局 横江)




(資)二葉ゴム商会

代表社員 佐藤弘将
(昭和50年6月3日生)
代表社員 佐藤弘将
昨年の12月にご就任され、就任早々の今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  社長と言う職責の大きさに戸惑う事ばかりですが、同時に周りの方々に助けていただいている事をより一層感じる日々を過ごしております。
社員さんに最も望まれる事は?
  社員と年齢的に近いという事もありますが、自分では気が付いていない点や意見を教えてもらえる、そんな会社でありたいと考えています。
経営者として大切な事は何だとお考えですか?
  冷静な「判断力」と素早い「決断」だと考えています。
どちらもまだ足りませんが、これから色々な事を経験し、色々な方と交流をする中で身に付けていきたいと思っています。
お父様と似ている点、違うなあと感じる点をお聞かせ下さい。
  私にはまだ周りの方々に対しての気配り、配慮が足りない所がありますので、父に教えてもらっております。父の人脈やノウハウを少しでも吸収できるよう勉強中の毎日です。
また、父とは似ていないと思っていましたが、周りの方々のお話を伺っていると、やはりそこは親子のようで、複雑ですが似ている所ばかりのような…(笑)。
ご趣味は何ですか?
  映画鑑賞です。最近はレンタルで見る事が多いのですが、映画館の大スクリーンの迫力と映像に心魅せられて、たびたび足を運んでいます。
新社長として、皆様にメッセージはございますか?
  精一杯、頑張りたいと思っております。これからも変わらぬご指導の程よろしくお願い申し上げます。
新年号です。今年の抱負をお聞かせ下さい。
  今年もどうも世の中の動向が不透明ですが、皆様からのお力添えをいただき、この1年を乗り切っていきたいと願っております。
「社長業」って一言で言うと…
  「決断をしなければいけない生業」と自分は考えています。
これからは、様々な場面で厳しい「決断」を求められていくと思いますが、冷静な判断力で真摯に取り組み、その時できる精一杯の力で、決断を繰り返していきたいと思っております。


★★★インタビューを終えて★★★

 佐藤社長様とは以前からエンドレスでお会いする事が多く、もっと言えばお母様ともお話する機会も多く、「佐藤ファミリー」としてお付き合いをさせていただいております。
 佐藤家の皆様そして社員様も組合活動にはとても協力的で、今回のインタビューも普段通りスムーズに展開する事ができました。
 景気悪化や市場の変化など、難問が多い時代になりましたが、事務局にはない(本音は乏しくなったにしたいのですが)若さで乗り切っていただきたいと願っております。
 新年早々、またまた組合活動にご協力いただきましてありがとうございました。

(事務局 横江)




西部ゴム株式会社

代表取締役社長 加藤 廣
(昭和43年8月30日生)
代表取締役社長 加藤 廣
平成18年8月に社長にご就任され、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  皆様に支えられて早々と3年が過ぎました。その間、いろいろな方にお会いする機会に恵まれ、物の考え方や見方など視野が広がったように感じます。
お会い出来る方が素晴らしい方ばかりですので、もっともっと成長をしなくては!という気持ちでいっぱいです。
また、社有車のナンバー「1881」はいつまでも初心を忘れない為にあえて、社長就任日「平成18年8月1日」からつけました。
社員さんに最も望まれる事は?
  最近は従業員の結婚式に参列させて頂く機会も増えてまいりました。健康で幸せな家庭を築いてほしいといつも願っております。
ゴム業界も時短や大型連休等で、以前では考えられないほど余暇が出来つつあります。余暇を趣味等で充実して頂き、そのパワーを会社生活に反映して頂ければと思っております。
リーマンショック以降の突然の景気悪化について、いかがお考えですか?
  日本経済、特に中部地区経済と米国経済が密接に繋がっている事を改めて思い知らされました。
また会社を運営していく上で、新たな課題がたくさん露呈されました。しかしそういったショックも「どこ吹く風」の屋台骨のがっちりしたお会社があるのも事実です。
強いお会社を参考にさせて頂き、ショックに迅速に対応出来るような柔軟で骨太の会社にしていきたいと考えます。
関西と中部ですが、ご商売や考え方など地域性で違うなあって感じるところはございますか?
  やはり皆様が口を揃えて言われるとおり「中部は懐に入るまでは大変ですが、一度入ってしまえば暖かい」所だと思います。
一方関西は、初対面でも笑いを交えながら話をいつもしていますので、いきなりでも仲良くなりやすい所でしょうか。
会長様と似ている点、親子と言えども違う点をお聞かせ下さい。
  似ている点は「せっかち」「細かい所」だと思います。身体的に言えば「話し方」や「電話での声」でしょうか(笑)
違う点は、会長は「お酒が強い」のに、小職は「下戸」で、会合等では今でも大変苦労しています。
ご趣味または今楽しみな事は?
  趣味といえる程ではないですが「ゴルフ」と「旅」は好きです。ゴルフにつきましては、中部の皆様はお上手なので、コメントは差し控えさせて頂きます(笑)
また昨年ですが、中部の「CGSビジネスミッション」に初めて参加させて頂き、多くの方々と知り合いになれ、いろんな事を学ばせて頂きました。
次回開催の折にはまた皆様とご一緒したいので、楽しみに待っております。
「社長業」って一言で言うと…
  「意識」でしょうか…


★★★インタビューを終えて★★★

 西部ゴム様は、本社は大阪ですが、名古屋ベイス様とは、昭和の時代から中部の組合員として親密なお付き合いがあり、研修会やボウリング大会など組合事業にも積極的に参加していただいております。
 加藤社長様とはビジネスミッションでお世話になりました。どなたとも柔和で自然体で、でもひょうきんな一面もおありで、これからの時代の社長とお見受けしました。
 インタビューで「真面目さを前面的にアピールしてほしい」とのご依頼がございました。考えた末、素直で正直な(?)事務局は、お言葉通りを掲載する事が一番と判断させていただきました(笑)
 笑いの絶えない楽しいインタビューをありがとうございました。

(事務局 横江)




中川ゴム工業株式会社

代表取締役社長 中川裕介
(昭和48年7月28日生)
代表取締役社長 中川裕介
今年の4月にご就任され今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  大学院を修了した後、得意先様(三菱電機株式会社名古屋製作所)に逆出向をしていましたので、「ゴム屋」になって今年で10年目になります。
景気の良い時であれば、周囲の環境が味方してくれるかもしれませんが、厳しい状況でも「やることをやるだけ」と思っています。
創業が大正5年と伺い、90年以上の長い歴史ある会社を継承されるお気持ちは?
  創業場所は中村区の牧野(今の笈瀬付近)でしたので、私は北区に住んでいますが、今も実家は中村です。
得意先様に恵まれて、ありがたい事に事業を続けてくることができましたが、工業製品は時代と共に進歩していくものだと思っています。過去の実績のみでは受け入れてもらえません。
現在のそして未来のユーザー様に必要とされる企業として変革していくことが、これからの企業経営において必要であると考えています。
社員さんに最も望まれる事は?
  日本の製造業として、世界に誇れる「仕事」をしていきたいと考えています。
ただ残念な事に今の時代「現場で鍛えられる」という感覚が希薄化しているように思います。単なる「動作」でなく、最低限の「作業」でもなく、付加価値を産む「仕事」に向上心をもって取り組んでもらいたいです。
考えて「仕事」するというのは難しいですが…
取扱商品についてお聞かせ下さい。
  主に電機メーカ様向けに工業用ゴム製品の製造販売をさせていただいております。FA、昇降機、空調機などの設備機器向けを中心としています。
これらは受注生産や特殊仕様のものが多いため、製造・販売ともに少量多品種短納期への対応を心掛けています。
また、取扱い材料はゴムを中心としていますが、ウレタン・エラストマー・プラスチックといった材料も取り扱いますし、ソリッド以外にも発泡体などさまざまな弾性・軟質素材に亘ります。成形品のみならず、打抜・切断加工品にも対応しています。必要な機能を満たす部品をお客様へ積極的に提案をしております。
理系のご出身と伺いましたがご専門は?
  大学・大学院では機械工学を専攻し、ロボット等の制御を研究していました。家業に戻らなければそのまま大学に残っていたかもしれません。
昔から社会学や経済学の分野での研究にも興味がありましたので、今でもどちらかというと得意なのは社会科学系です。
ご趣味や今楽しみな事は?
  以前はよく海外旅行に行っていました。
大学の頃はそれこそ数週間単位で、アジア・ヨーロッパ・北米とか…20以上の国と地域へ渡航経験があります。
場合によってはザック一つでの電車の旅、バックパッカーでした。
日本という国は非常に恵まれた環境にあるということを実感します。
「社長業」って一言で言うと…
  経営とは「営み」を「継続していく」ことだと思います。
自らの「営み」とは何か、「継続していく」ためには何が必要なのか?
その答えを見つけるために努力を惜しまないで、何でもやるのが「オーナー経営者」の仕事かなと思います。


★★★インタビューを終えて★★★

 初対面は記念式典の会場でした。インタビューは、頭脳明晰で理系の社長様に、天然キャラ満開でボケ系の事務局が応対しましたが、なんとか無事終える事ができました。突然のお願いにもかかわらず、快くお引き受けいただきましてありがとうございました。

(事務局 横江)




株式会社イコール

代表取締役 鬼頭詳和
(昭和33年11月25日生)
代表取締役 鬼頭詳和
ご就任当初と約14年が経過しました現在とではお気持ちの上で変化はございますか?
  弊社の創業としては昭和3年ですが、キトーラバー(株)としての法人登記(昭和36年6月6日)に併せて平成7年6月に就任しました。
就任当初は、現会長の代からの社員さんばかりでしたので、意思の統一が図りにくくて。
また弊社は、今年が創業から81年目になる古い会社ですので、初代の祖父からの社員さんも多く、親世代の社員さんの中で若造が躍起になってもがいていました。ただ年月が過ぎ今は、私が専務の時から採用した社員ばかりなので、ビジョンの共有ができるようになり、希望を持って仕事が進められるようになりました。
社員さんに最も望まれる事は?
  常に言っている事は、「どんな時でもどんな事でも楽しんでやれる事」です。
仕事って辛いと思ってやると余計に辛くなる。
そんな時は、頭と気持ちを切り替えて自分を楽しむ。楽しむ気持ちがないと辛さをやり抜けない。苦しんでいる時さえも楽しむ。楽しむ気持ちがあれば、限界がきてもまた立ち上がっていけると信じています。
名古屋市天白区にございました旧本社社屋は、平成12年の東海豪雨で大変な被害を受けたと伺っていますが。
  地上2.5M、1階部分はまるっと水没しました。夕方仕事中に道路は陥没、あれよあれよと水は会社に入ってきました。
大切な物を持って逃げようと思っても、肝心のコンピューターを動かせない、データはすべて駄目になりました。体一つで豪雨の中を土手に上がり、避難所でしばらく休憩をしていました。少し落ち着いて土手から水没した会社を見た時は、一気に力が抜けて、これはあかんと愕然としましたが、5分後には「また1からやってやる」と気持ちを強く切り替えたのを覚えています。
平成17年の本社社屋の移転に続いて、平成18年には「キトーラバー(株)」から「(株)イコール」に社名変更をなさいましたが、社名変更への経緯、新社名の由来をお聞かせ下さい。
  社長就任時より、「家業から企業へ」という思いが強く、屋号から「キトー(鬼頭)」を外し、「ラバー」も今は少なくなりプラスチックや軽合金などに扱い商品も変わりましたので、まったく新しい名前を広告代理店に頼みました。
新社名「イコール」は、Excellent Quality「卓越した品質」を略してEQual「イコール」、また数字の=(イコール)をもじって答えを導き出す、そしてお客様と共に(=)喜びを分かちあえる会社と言う意味です。
ゴルフも車もお酒もお好きとお見受けしますが。
  ゴルフも車も酒も、実は嫌いではないという程度です。(事務局「うっそー」と叫び驚く)
皆さんと同じです。(読者「うっそー」とページに向かって叫ぶ)
趣味はと聞かれれば、昔から読書とゴルフと言っています。
ただ趣味と言ってもゴルフは健康管理のためで、根を詰めてまではできないタイプなので楽しむゴルフに徹しています。
何かと不安材料が多い世界経済ですが、日本はこれからどうなっていくと感じていらっしゃいますか?
  景気不景気は繰り返しなので、世界のバブルがはじけ深刻で苦しい時ですが、すぐには無理だとは思いますが、時間が解決すると思います。あるべき姿に戻っていくと思います。
社長様にとって「人生」って「社長業」って…
  存在自体が社長業だと思っています。どうあるべきかと問われれば、「人生は舞台で、社長業はそこで演ずる事」と思っています。
社長というキャラクターを演じているうちに、いつの日か素の私とリンクしイコールになっていくと思っています。


★★★インタビューを終えて★★★

いつお会いしても「横江さーん!」と陽気に豪快な社長様ですが、冗談ばっかりで、じっくりお話をした事はありませんでした。
今回のインタビューで、豪快さと隣合せの真面目さや繊細さを垣間見る事となりました。
インタビューは終始朗らかに、いつもの元気な社長様でしたが、ご自分の言葉でご自分の考えを実にわかりやすく噛み砕いて、きちんと道筋を立ててのお話振りに敬服致しました。
親しみやすさやサービス精神は、実は素の自分を包むキャラクターだったりして?
私もキラキラ笑顔で、「自分を楽しむ」人生を過ごしますね!
ご協力ありがとうございました。

(事務局 横江)




(株)エンドレスサービス

代表取締役 新村浩市
(昭和36年2月23日生)
代表取締役 新村浩市
平成6年5月より社長にご就任され14年が過ぎましたが、お気持ちの上で変化はございますか?
  昔から「男のロマン」としていつかは独立したいと思っていました。幸運にも回りの人や環境に恵まれ、独立のチャンスが巡ってきましたので、思い切って独り立ちをする事にしました。
14年が過ぎ、時代の中で経営をする事の大変さがわかってきました。
どんどん難しくなり難しさを実感しています。
社員さんに最も望まれる事は?
  チャレンジ精神を忘れないでいてほしい。
言われてから動くのではなく自分で考えて動く、率先して「やっていこう」と思わないといつまでも本物にはなれない。
自分にも子供にも言い聞かせています。
独立する前は、(株)シービーエスの袴田社長様にいらっしゃったと伺いましたが?
  袴田社長は親父の従兄弟で、自由奔放に遊び回る息子に手を焼いていた親父が、どうしたものかと袴田社長にご相談し、住み込みで働く事になりました。
袴田社長とは2年間同じ部屋で寝起きを共にしていました。もめた事もあったしストライキを起こした事もありましたが、父親代わりとなって親身になって下さいました。
袴田社長はすべてお見通し頭が上がりません(笑)
ご趣味は何ですか?
  車が好きです。ドライブも好きですが、あーだこーだと言いながら車をいじっている時間がたまらなく至福の時ですね。
ゴルフもしますが付き合い程度で、時々高校生の息子と出掛ける事があり、子供の上達の早さに驚きながらもうれしくもあります。
ただ最近はバタバタと忙しくしていますので、なかなか自分の時間は作れません。
静岡県支部は会員同士の横の繋がりが強いように思いますが。
  いい意味で住み分けができているように思います。程よい距離感がいいのでしょうか。
お互いを尊重し合っての繋がりに、会えば仕事を超えての楽しみもあります。
何かと不安材料が多いご時勢ですが、静岡県はいかがでしょうか?
  愛知県と一緒で(笑)日本中が一緒だと思いますが、物の動きは良くないですね。
今は寄り切られないように、踏ん張り時だと思っています。
社長様にとって「人生」って「社長業」って…
  「男のロマン」を満足させてくれるもの。
社長業とは、舵取りができる楽しさと難しさの醍醐味でしょうか?


★★★インタビューを終えて★★★

商業組合への入会は今年度からですが、エンドレスの会合でいつもお会いしていますので、おどおどする事もなく普段通りの楚々とした?事務局で進められよかったです。
でもじっくりお話をする機会はありませんでしたので、相槌は「ヘー!」「そうだったんですかー」の繰り返しでした。
人が集まっていれば「なに!なに!どうしたの!」と首を突っ込み、事件が起きれば人一倍敏感に反応する「情報通の事務局」ですが、静岡までは把握していなくてまだまだ修行が足りないようです。
組合事務所は名古屋ですが、すぐそこの「身近な事務局」と思っていただければ幸いです。
快くご協力いただき助かりました。ありがとうございました。

(事務局 横江)




赤武株式会社

代表取締役会長 赤堀 博
(大正12年6月20日生)
代表取締役会長 赤堀 博
  今月のひしょう(平成20年夏号)の表紙絵は、赤堀会長の水彩画「ほうぼうとしめこ鯛」です(右図参照)。
会長は、従来より各地で画展を行っていらっしゃいましたが、過日4月24日(木)〜29日(火)、沼津市大手町5-2-9「ギャラリーほさか」で水彩画展を開催され、6日間で約1,500人が入場する盛況な個展となりました。
なお会場には親交が深かった林武氏(文化勲章受章)の作品や、会長の画友の父 上野春香氏(春陽会員)を描いた木村荘八氏の水彩画、春陽会創始者である小林放庵氏、中川一政氏、木村荘八氏の3人を描いた石井鶴三氏(元東京芸大教授)の未発表作品のデッサンも展示されました。
画家を志されたそうですが。
  子供の頃から絵を描くことが好きで、旧制韮山中学時代には美術教諭からも画家を勧められて画家を志しました。県美術展や県中学校美術展で特選を受賞するなど、専門家からも評価されていたのですが。
画家の夢は。
  当時はまだ画家の地位が低く、また昭和18年に学徒出陣したこともあって画家の道は諦め、戦後は赤武を設立し事業の方で頑張ってきました。ただ私が叶えられなかった夢を、弟の尚がプロの画家として活躍してくれているのが大きな喜びです。
今回の個展の反響は。
  地元のマスコミも大きく取り上げて下さり、毎日250人以上の方の入場があり驚いています。専門家からも高い評価を頂き誠に嬉しい限りです。
絵は描き続けられますか。
  囲碁もお酒もあって描く時間が少ないのが問題ですが、絵は死ぬまで続けます。最高の楽しみですから。



作品の雪山をバックに


★★★インタビューを終えて★★★

ご協力ありがとうございました。
ただ残念な事に、お電話でのインタビューとなってしまいましたが、上品な笑い声とともに温厚な語り口に、いつもバタバタで余裕のない事務局には、一服の清涼剤のような時間でした。
凛としたダンディーな立ち姿のお写真から、経営者として、芸術家としても人生の年輪の深みと確固たる自信のオーラを感じさせて下さいます。
また囲碁も段位と伺い、私の父も囲碁をこよなく愛していました。父と同じ趣味を持つ人生もいいかなと思っていた矢先でした。私は6路盤で詰め碁からゆっくりやっていこっと!

(事務局 横江)




ストロングラバー工業株式会社

代表取締役 古川 進
(昭和49年2月2日生)
代表取締役 古川 進
平成18年10月より社長にご就任され、約1年半が過ぎました今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  16年秋の父の急病で、突然舵取りを任されましたので、実際には3年半くらいでしょうか。
ようやく仕事の内容が見えるようになりましたが、毎日バタバタしているだけで、舵を取っているのか、流されているのかまだまったくわからない状態です。
社員に最も望まれる事は
  言われて仕事をするのではなく、自分で考えて仕事ができるようになり、仕事をする事が楽しいと思える人になってほしいです。
結婚前はサラリーマンをされていらっしゃったと伺いましたが
  自動車販売の営業を3年ほどしていました。弊社には結婚と同時期の入社ですので、11年になります。
外で働いた3年は、今になってみると楽しい思い出ばかりで、時々あの頃に帰りたいなあと思う事もあります。
「家業を継ぐ」大変さをお聞かせ下さい。
  創業者の祖父からの「帰ってこい」の一言で家に戻りました。
その時は、「家業を継ぐ」なんて自覚もなく、何にも考えていませんでした。
今は、ストロングラバー工業が皆様から忘れられないようにと、一生懸命がんばっています。
ご趣味は何ですか?
  趣味と言うほどでもありませんが、自宅でのんびりしながらのビデオ鑑賞は好きですね。
お酒も好きなので、毎日晩酌をしながら見る映画を楽しみに仕事をしています(笑)
お酒を飲みながら映画を見るのが好きで、一度見た映画をいつも新鮮な気持ちで見ています。
映画にはそんなに関心がないんでしょうか?のんびりしたいだけなんでしょうか?
男の子3人のお父様と伺っていますが、育児への協力体制、心構えは?
  しっかりサポートしているかと言われますと困りますが、学校や地域の行事には参加するように心掛けています。
最後に「社長業」って…
  社長業とは何かと言われても困りますが、私も初代や2代目のように、お客様には好かれ、社員には一目置かれる存在になりたいと思っています。


★★★インタビューを終えて★★★

ご協力ありがとうございました。
古川家は、代々中部ベルトエンドレス工業会の会長職の会社でいらっしゃいます。そのため連絡を取り合う事も多く、以前からよくお話をしていただきました。そんな事もあってか、社長になられました当初から躊躇する事もなく、すんなり会話が成立していましたので、もうずいぶん昔から社長をされているような気にもなっていました。
ただお若いのには驚きます。昭和49年って少し前のような、そう思ってしまう自分が哀しいかなおばさんで嫌ですが(苦笑)
組合も世代交代が進み、どんどんお若い社長様が活躍して下さいますが、事務局はどんどん年を重ねていきます。年齢と言う格差は、精一杯の気力と笑顔と食欲と漂う色香(?)でカバーしていけると虚勢にすがる事務局です。でも!でもね!気持ちは名古屋嬢ですが…。

(事務局 横江)




株式会社日本ベルト工業

代表取締役 藤原博美
(昭和25年6月1日生)
代表取締役 藤原博美
昭和53年に会社を創業され30年になりますが、振り返ってみていかがでしょうか?
  あー!と言う間の30年です。27歳の時、ふるさと沼津へ女房、子供と帰ってきました。そして車と道具箱を買ってベルト屋を始めましたが、仕事は無く電話の前で一日中待っていたことを思い出します。内職のようなチューブバンド(大型タイヤのチューブをカットして紐にする)を作っていました。少しずつですが仕事が入ってきましたが、ゴムベルトの工事から樹脂ベルト加工への移行は早かったと思います。
今思うと、一人社員が入っては大喜び、どう育てていくかと夢膨らませ、一人辞めると反省の日々だったことを思い出します。
会社を始めようと思った動機をお聞かせ下さい。
  東京の下町の小さなベルト加工会社に入って、その会社で一生働く覚悟だった。一人前になって、社長に「この会社の将来の青写真を示してくれ」と尋ねましたが回答はなかった。うそでも良いから、「3階建てのビルを建て、社員も増やして関東一の会社にする」と言ってくれたら辞めなかったが。仕方なく「沼津へ帰って仕事始めます」と言い沼津に帰ってまいりました。
今、社員に最も望まれる事は
  会社のよきパートナーとして、一緒に会社の将来を考え、行動する社員をいかに増やすか。
お客様に目を向けて仕事をしてもらいたい。
ゴルフとの出会い、つきあい方を教えて下さい。
  東京にいる頃に、シントミゴルフでハーフセットを5万円で買ったのが始まりです。少々やりましたが沼津に帰ってからはしばらく封印し、その後40歳ごろから我流で再開。
教えてももらわず、練習もせず、そのゴルフ場限り、だからうまくなりはしないが、負けたら負けで悔しい。もう少しうまくなれば面白くなるかもしれないが、100〜110これで満足しています。
エンドレス工業会に入られたのはいつですか?また商業組合はどのように映っていますか?
  15年ぐらい前になるかと思いますが、CBSの袴田社長に誘われて入りました。
商業組合は、「勉強になり為になるよ」とのお誘いを頂戴し、加入させていただきました。
商業組合は私には無縁と思っていましたし、エンドレス工業会の上部団体という感じでしょうか…新参者には、そうそうたるメンバーの中では、どこか落ち着かない感じがしています。
仕事以外で今一番ハマッている事がございましたらお聞かせ下さい。
  「静岡県中小企業家同友会」の役員をやっている関係で、仕事か同友会かというところです。
ダイエット実行中です。77キロの体重が現在73キロであと3キロ減です。年末までに目標=70キロ達成できるか。
よく読む新聞・雑誌は何ですか?
  新聞は「静岡新聞」です。雑誌はあまり読みません。情報はインターネットで随時引き出しています。気分転換で単行本を読みます。北方謙三、東野圭吾、最近では、福井春敏にはまっています。
人生「やる気の源」は?
  早起きが一番のやる気の源になっている。
朝5時、少々眠いが顔を洗うと目が覚めます。
5時半、会社へ向かう車の中で、「何か」を考えることが愉しい。
会社へ着くと「さあ、今日も一日がんばるぞ」と気持ちが切り替わる。
あまり考えないこと「やってみなけりゃわからないじゃないか」の気持ちで何でも取り組んでみると、そこから何かが生まれ何かが消えていく。
社員のためにも自分のためにも、気概は「俺について来い!」「旗を振り続ける!」
お似合いで素敵なご夫婦でうらやましい限りですが、社長様にとって奥様は?
  よき仕事のパートナーでありよき理解者だと思っています。私の足りない部分を補って余りある大母のようです。19歳の頃からの付き合いで23歳で結婚、孫が2人います。
空気とは言いませんが、居て当たり前の存在でもあります。


★★★インタビューを終えて★★★

ご協力ありがとうございました。
商業組合には平成18年に入会していただきました。現在エンドレス工業会の静岡長として、役員会にご遠方よりお越しいただいております。いつお会いしても涼しい笑顔と楽しい会話に元気をもらっています。そして社長様を影でそっと(実はしっかり?)支える奥様がたおやかでとてもいいんです。
私も苦労を器の大きさに、年月を懐の深さにしたいけれど、現実は顔のしわだけが大きく深くなっています。余談過ぎますが、沼津(店頭)でしか買えない「すっごく美味しいイタリアンロール」が…です。(笑)

(事務局 横江)




株式会社ローリング

代表取締役 数田昭久
(昭和38年6月8日生)
代表取締役 古田尚弘
平成14年より社長にご就任され、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  あっという間の5年でした。グループ統合((株)日本海ゴム工業所)、社名変更(旧(株)数田商会)などいろいろありすぎて無我夢中で過ごしてきました。
やっと少しゆっくり見渡せるようになったところです。
社員に最も望まれる事は
  当社の経営ビジョンはただ一つ「共に勝ち組となるべく、働き甲斐のある仕事を創造する」です。
常にローリング(立ち止りません)でがんばりましょう!!
7月の「地域経済報告」(日銀)では、北陸地区は「穏やかに回復している」との発表がありました。実感としてはいかがでしょうか?
  3月の能登半島地震で、観光客や旅館などの宿泊客が減少して地域全体の景気回復はこれからだと思いますが、ゴム業界にはあまり影響がなかったように思います。2・3年前よりじわじわですがやっと良くなってきているのかなって感じです。
富山県と言えば…
  「薬売り」を思い浮かべると思いますが、今でしたら富山湾でしかとれない「白エビ」です。春の「ホタルイカ」とともに富山ならではの海の幸です。富山名物の駅弁と言えば「マス寿し」、ジャンボスイカとして有名な「黒部スイカ」…食べ物ばっかりになってしまいました(笑)
旅行は好きです。お誘いがあればできる限り参加したいと思っています。写真に残して楽しむ事はしませんが世界中を見て回りたいですね。
最後に「社長業」って?
  まだまだ修行中の身でして…今は感覚としてとらえていますが、10年過ぎれば箇条書きで綴れるような気がしています。


平成15年6月1日
(株)数田商会と(株)日本海ゴム工業所がひとつになりました。それを機に株式会社 ローリングと改名し、よりよいサービスを提供できるよう頑張っております。
Rolling

★★★インタビューを終えて★★★

北陸支部に在籍の社長様ですが、お会いする機会の多い社長様です。
というのも中部ベルトエンドレス工業会の会員企業でもあり、CGSビジネスミッションにも皆勤で参加していただいておりますので。誤解を恐れずに申し上げますと、一緒に泊まった回数が一番多い社長様ではないでしょうか(笑)行く先々で遭遇した事件の豊富さに、普段から会話が途切れる事もなく、今回も緊張する事もなくインタビューをする事ができました。今年のビジネスミッションはベトナムです。ご一緒できる事楽しみにしております。

(事務局 横江)




中部ゴム株式会社

代表取締役 古田尚弘
(昭和32年1月29日生)
代表取締役 古田尚弘
平成11年10月より社長にご就任され、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  約8年が経過しましたが、当初は何が何かわからない状態で、毎日が修行でした。
知識も無く急に重責だけが増え正直悩みました。
ただ最近になって、ようやく全体を見渡せるような気がしていますが果たしてどうなのか。
これからもまだまだ修行の連続です。
社員に最も望まれる事は
  私自身への課題でもありますが、結果に満足しないで改善、改良をする気持ちが持ち続けてほしいです。
又、あたりまえの事が普通に出来る人であり、会社でありたいと思っています。
名古屋中心部では、ミッドランドスクエアを筆頭に相次ぐオフィスビル建設ラッシュに、街が変化し活気が一段と増しています。いかが思われますか?
  やはりトヨタさんの力を感じています。
今までのような名古屋飛ばしは無くなり、一流店が出店し益々活気が期待できます。
追い風が続き、活気が郊外へと波及する事を願っています。
会社近くの交差点(緑区徳重)は、地下鉄延伸工事の真っ只中ですが、早く完成して中部の活力を走らせてもらいたいです。
以前「初級・世界遺産巡り」と題して寄稿文を掲載させていただきましたが、その後いかがでしょうか?
  相変らず初級をうろうろしています(笑)
おかげさまで仕事に追われて連休が取れず、近場の京都・奈良へ日帰りで行く程度です。ただ今年の夏は東北方面を計画中です。
子供は遊んでくれないので、夫婦二人の楽しみとして末永く続けていければと思っています。
さくら咲く春、縁起の良いお話ございますか?
  すぐに浮かぶ事と言えば、4月に次男が二十歳になり成人する事でしょうか。自分の二十歳と比較して頼もしい面を見つけると、親ばかですがうれしいものです。これで少し肩の荷が下りたような…
それから今年のゴルフ初打ちでやっと何とか二桁で収まった事です。幸先の良いスタートとなりました。干支にちなんで今年のゴルフは「猪突猛進」ぐいぐいいきます(笑)
最近の異常気象、予想として今年の夏は冷夏?猛暑?どちらだと思いますか?
  ほんとに今年は降雪も少なく暖冬でなにか不気味でしたね。
夏の予想は、期待を込めて冷夏(暑いのは苦手ですので)にしますが、どちらになっても漠然とした不安は感じます。
最後に「社長業」っていかがですか?
  忍耐と冷静な判断要求の連続で、会社をより良い方向へ向かわせる為にいつも「ロダンの考える人」状態です。ちと暗いコメントになりましたが、ユーザー様、仕入先様、社員に感謝!感謝!でがんばっています。


★★★インタビューを終えて★★★

組合には平成11年11月からお世話になっています。古田社長様より1ヵ月後輩です。やっていけるのか不安からのスタートでしたが、過ぎてみればあっという間で、けなげで可憐な少女が、態度も図体も厚かましいおばさんになってしまいました。
古田社長様にこの8年についてもっとじっくりお聞きすべきでした。
これからも「同期の桜」としてお話をしていただければ感謝!感謝!です。
今後とも宜しくお願い致します。

(事務局 横江)




大成商事株式会社

代表取締役 長谷川 清 一
(昭和40年1月6日生)
代表取締役 長谷川 清一
昨年の4月に社長にご就任され、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
  父は平成17年8月頃から入院しておりましたので、実際には1年半前から一人でやっていました。この1年半はあっという間で、どうにかこうにかやってきたというだけで、人材の大切さをつくづく実感しています。時間は足りないし、余裕もなく仕事に振り回されてきました。一人ですべての事をやりこなす事の大変さを痛感しました。
「今、愛知はとても元気です。」と神田知事より年頭のご挨拶がございましたが、県民としていかがですか?
  残念ながらあまり感じられませんが、ただお客様の業種により感じる事もあります。製品の販売個数が増えたり、製品自体の種類が多くなったかなって感じでしょうか。ただ普段の生活では感じないです(笑)。家族と一緒に食事を食べる事もないし、ほとんど仕事漬けの毎日ですので。生活自体をエンジョイする時間も今はありませんので、ヨーわかりません。
お父様との思い出で印象深い出来事をお聞かせ下さい。
  ずっと仕事をしていたという感じです。朝早く起きても夜中に目がさめても仕事をしていました。日曜日も用事がなければ仕事をしていました。
ただ釣りは父子で一緒に良く出掛けていましたね。夜中に出掛け、釣った魚を父が台所でさばいてくれました。で、釣れない時は現地の魚屋さんで買って、クーラーボックスを一杯にして帰りました。晩ごはんの予定に入っていましたので(笑)。
ゴルフ大会にいつもご参加いただき、ありがとうございます。やはりご趣味はゴルフですか?
  今はホント余裕がなくて、ゴルフも気分転換として参加させていただいております。ただ趣味は何って聞かれると、趣味ではないけれど、追いつかないので今は仕事でしょうか?ゴルフは子供の頃から身近な存在で、自然ななりゆきで始めました。
参考にさせて下さい。お若い社長様には「組合」はどのように映っていますか?
  代が変わってきているなあと思います。いろいろな方とお話をする機会をいただけますので、これからもできる限り参加したいと思っています。
新年号です。今年の抱負をお聞かせ下さい。
  今年と限った事ではありませんが、父から「思ったとおりにやれ!解らない事は恥ずかしい事ではないので、納得できるまで考えろ!」と言われてきました。これからも肝に銘じていくつもりです。
「社長業」って…
  孤独な稼業なのかなあって思いながらも、孤独を感じる余裕もなく、ただあくせくする毎日です。
最後になりましたが、父の葬儀では、たくさんの皆様にご会葬賜り誠にありがとうございました。
きちんとご挨拶する機会がないまま、気になりながらも今日に至ってしまいました。改めて御礼申し上げるとともに、これからも変わらぬお付き合いの程宜しくお願い致します。



★★★インタビューを終えて★★★

組合の懇親会には必ず父子でご参加下さって…いつもありがとうございました。
お父様は寡黙な方と伺いましたが、温厚で上品な立ち振る舞いは、子供にとってご自慢のお父様でいらっしゃったと思います。また娘が一緒に歩きたい父親像を感じさせて下さいました。
そんなしんみりした話から、実にくだらない話まで、幅広い内容を展開しながらのインタビューとなりました。笑いの合間にインタビューをしたような、賑やかな会話を楽しませていただき、ありがとうございました。

(事務局 横江)




三耐工業株式会社

代表取締役 高見之信
(昭和44年6月20日生)
社長にご就任された時期は?
  昨年の春、前社長であった父の急死により就任致しました。
父は1年ほど入院はしていましたが、容体は安定していましたので、まさかこんな早く継ぐ事になるとは考えてもいませんでした。
現在のお気持ちをお聞かせ下さい。
  前社長をはじめ、諸先輩方が築き上げて下さった実績の偉大さを身にしみて実感する毎日です。
またこの一年間に亘り、経験の浅い私を支えて下さいました社員・家族、得意先様や仕入先様の皆様には改めて感謝とお礼を申し上げたい気持ちで一杯です。
社員に最も望まれる事は
  先代もよく話されていましたが、日頃から健康と安全には注意し、元気で明るく勤めていただきたい。
健康と安全の二本柱で仕事に邁進していってほしいです。
中部圏は好景気と言われて久しいですが、北陸の経済はいかがでしょうか?
  業種によりますが、自動車関連については中部地区の好景気そのものが北陸の好景気を支えていると思われます。ただ残念な事に公共事業に左右される土木関連は、好景気とは言い難いですね。
富山と言えば「越中富山の薬売り」と連想してしまうほど歴史があり有名ですが…
  今は見かけなくなりましたが、子供の頃は年に1・2回「売薬屋さん」が家を訪れては、小さな子供に紙風船もいっしょに置いていってくれました。
それがとても楽しみで大喜びしていました。
ご趣味をお聞かせ下さい。
  映画鑑賞が好きです。最近はなかなか映画館に行けませんが、妻とのデートも決まって映画からでした。(笑)
もう少し子供が大きくなったら、家族で楽しみたいですね。
最近の印象に残った出来事は?
  9月に3才になった長男が、クレヨンで祖母の似顔絵を書き、敬老の日にプレゼントした事です。改めて子供の成長の早さに驚かされました。
最後に「社長業」を色にたとえると…
  実は今回の質問の中で一番答えに困りました(笑)
従業員さんから見て、太陽のように明るく輝きがあり、オーラを感じさせる色のある社長になりたいですね。



★★★インタビューを終えて★★★

この機会にお会いしたかったのですが、かなわずアンケートにお答え願う形を採らせていただきました。
平成生まれ?の事務局には及びませんが、昭和44年生まれ、37歳の実にお若い社長様です。
ご執筆いただいた原稿や電話での応対から、何事にもまじめにきちんと取り組んでいらっしゃる方とお見受け致しましたが、いかがでしょうか?
「もっと若ければと悔やまれる事務局」ですが、今後とも宜しくお願い致します。

(事務局 横江)




東邦ゴム工業株式会社

代表取締役 上田敏雄
(昭和28年3月20日生)
社長にご就任された時期は?
  平成7年7月です。入社は昭和56年ですが、その間はほとんど東京でした。そろそろ…かなと感じ始めた頃から、「社長とは何をするんだ」と自問しながら、今までとは違う発想で何かをしようと思い、中国への進出を決心しました。
「中国で物作りをやりたい」社長就任と同時に香港に会社を作りました。
中国に出て11年、社長として11年、中国進出は私の社長業の一大事業でした。
社員に最も望まれる事は?
  社長の仕事は、「目標をさし示す事」だと考え、「会社を大きくする事ではなく潰さない経営をする」と宣言しています。
潰さないためには大きくする、いろいろな動きがとれるなど時代に合わせて形態や目標は変わっていきますが、同じ夢の実現に向けて一丸となって取り組んでほしい。
お客様が望まれている事ができる会社、「付き合ってよかった」「付き合いたい」と思っていただける会社を目指しています。
平成2年10月号にお父様上田会長の記事が掲載されています。その中に、「信用第一主義」「社員の主体性の尊重」と書かれていました。社長様のお考えをお聞かせ下さい。
  信用については違う解釈をしています。「信頼される」「騙さない」と言うニュアンスではなく、あの会社ならやってくれると言う信用を第一に考えています。
社員の主体性については、頭だけで行動が伴っていないもの、違う方向への主体性は認めていません。同じ夢に向けての行動力は大歓迎です。
海外出張が多いと伺っています。日本では考えられないようなエピソードがあればお聞かせ下さい。
  最近は月に半分は海外です。そろそろ住民票を転居すべきでしょうか(笑)行く度にいろいろありますが、中国ってめちゃくちゃだなあ、中国人の感覚は…?
11年前は、至る所にねずみの死骸があり、公開処刑があると聞かされましたが、それが当たり前のような雰囲気は確かにありました。
著しい近代化で最近は普通の国になりましたが、昔のような素朴な感覚がなくなり、日系企業にとってはやりにくい面もあります。ただ車の運転は今もすごいです!
ゴルフがご趣味と伺いました。ゴルフとの付き合い方は?
  ゴルフしかありませんので(笑)
ゴルフ歴は30年くらいになりますが、10年前腰を悪くしてからは年2・3回です。
名古屋の夏は「どえりゃー蒸し暑っつい」のですが、北陸の夏はいかがですか?
  金沢は雨の多い所で、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われています。
秋から冬にかけては雨ばかりですが、夏だけはさわやかで暑い日が続きます。
夏の抜けるような青々とした空を見ては、元気をもらっています。
最後に「社長業」とは?
  常に夢と目標をさし示していく事だと思っています。


★★★インタビューを終えて★★★

第一回のビジネス・ミッションでご一緒させていただきました。
3泊4日の視察中、体調のすぐれない方もいらっしゃいましたが、私の元気に「じょうぶな事務局だねえ」と感心のお声を掛けて下さいました。(覚えていらっしゃいますか?)今も変わらず元気にやっております。
今回のインタビューは、秘書の方に調整していただき、やっと実現にこぎつける事ができました。ありがとうございました。
金沢美人には程遠く名古屋嬢にもなれない事務局ですが、名古屋への出張も多いと伺いました。
その際はぜひ事務所へお越し下さい。お待ちしております。

(事務局 横江)




TOPページ | 組合概要組合員名簿組合員ナビ求人案内環境についてお問い合せリンクEnglish Pageサイトマップ
中部工業用ゴム製品卸商業組合
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南二丁目10番25号 名駅南ビル5階
TEL:052-582-8643/FAX:052-582-8645