愛知県入試情報一覧

私立高等学校入試情報私立中学校入試情報オープンスクール情報

愛知県立高等学校入試情報

愛知県私立高等学校入試情報の一覧になります。
情報の詳細をご覧になりたい方は、学校名にあるリンクから、各学校の入試情報をご覧下さい。

※学校は、入学試験日・地域・五十音順で並んでいます。なお、学校法人等の名称は省略しています。

2月4日

2月5日

2月6日
次を見る> [ 2月4日] [ 2月5日 ] [ 2月6日 ] /全51件

学校名

受付

連絡先

学校紹介
名古屋市方面
愛知高等学校 中島満和 〒464-8520
名古屋市千種区光ヶ丘2−11−41
TEL:052-721-1521
FAX:052-723-2254
行学一体・報恩感謝の精神に基づき、知育のみに片寄らない健康で情操ゆたかな人材の育成に努めています。2005年4月より男女共学になります。
愛知産業大学工業高等学校   〒460-0016
名古屋市中区橘二丁目6番15号
TEL:052-322-1911
FAX:052-332-3427
 
椙山女学園高等学校   〒464-0832
名古屋市千種区山添町2丁目2番地
TEL:052-751-8131
FAX:052-761-1373
 
名古屋大谷高等学校   〒467-8511
名古屋市瑞穂区高田町4−19
TEL:052-852-1121
FAX:052-852-2358
 
名古屋経済大学市邨高等学校 杉山堅一 〒464-8533
名古屋市千種区北千種3−1−37
TEL:052-721-0161
FAX:052-711-5280
【特進・進学 共学】 【普通・実務 女子】の4コース。一人ひとりを大切に、個性と学力伸ばします。分かりやすい授業と時間の確保、面倒見がよいといわれる生活指導、より高い進路実現と名経大・同短大部への有利な推薦制度。
名古屋経済大学高蔵高等学校 近藤利文 〒456-8577
名古屋市熱田区横田1丁目1番56号
TEL:052-681-0331
FAX:052-682-5814
普通科完全男女共学!
平成16年度より、普通科特進コースに加え、一般コースについても男女共学となります。高校、大学一貫教育による。ゆとりと充実した環境のなかで、君の未来を考えてみませんか。
名古屋高等学校   〒461-8676
名古屋市東区砂田橋二丁目1−58
TEL:052-721-5271
FAX:052-711-6480
 
名古屋国際高等学校 吉川幸一 〒466-0841
名古屋市昭和区広路本町1−16
TEL:052-853-5151
FAX:052-853-5155
「フロンティア・スピリット」(開拓魂)を校訓に、自分で考え行動できる人材を育成し、それぞれの個性を生かす教育を目指しています。特に語学教育においては11名のネイティブスタッフによる授業を展開しています。
尾張方面
大成高等学校   〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山字大福田1878番地の2
TEL:0586-77-9900
FAX:0586-77-9989
生徒の持っている才能を120%引き出し、そしてそれぞれの希望がかなえられる学校でありたいと思っています。進学では、難関国公立・私立大学を目指しています。柔道部は全国高校総体で団体3位と全国レベルです。
春日丘高等学校 北原和彦 〒487-8501
愛知県春日井市松本町1105番地
TEL:0568-51-1131
FAX:0568-51-9781
春日丘は、今大きく飛躍しようとしています。向学心に燃え「私は挑戦する」と言う気力と進学意志堅固な人は是非、受験して下さい。
弥富高等学校   〒498-0048
愛知県海部郡弥富町稲吉二丁目52番地
TEL:0567-68-2233
FAX:0567-68-4492
 
三河方面
安城学園高等学校   〒446-8635
愛知県安城市小堤町4−25
TEL:0566-76-5105
FAX:0566-72-2808
 
桜丘高等学校   〒440-8516
愛知県豊橋市南牛川2丁目1番地の11
TEL:0532-61-6421
FAX:0532-63-9278
 
人間環境大学岡崎学園高等学校 田中為雄 〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町3の110
TEL:0564-22-0274
FAX:0564-25-3160
平成14年度、8階建新校舎の完成と男子生徒(特進コース)の受け入れにより、本格的な進学校を目指します。一人ひとりの個性を大切に、新しい時代を創造する『志』を持った人材を育成します。
TOPに戻る

次を見る> [ 2月4日] [ 2月5日 ] [ 2月6日 ] /全51件

このサイトについてHOME
Copyright 2003 愛知県私塾協同組合