| 明るい環境の中で育った子は,夢を持ちます。はげましを受けて育った子は,自信を持ちます。
 寛大な心の中で育った子は,我慢強くなります。
 批判ばかり受けて育った子は,非難ばかりします。
 敵意に満ちた中で育った子は,誰とでも戦います。
 甘えの中で育った子は,何でも投げ出します。
 人に認めてもらえる中で育った子は,自分を大切にします。
 ほめられる中で育った子は,いつも感謝することを知ります。
 
 とにかく,我が子には同じ人生ならイキイキ生きていって欲しい。
 親なら誰だってそう願っているはずです。
 
 昔の人のたとえで,
 「子供には,魚を与えるより魚の釣り方を教えなさい」
 という話を聞いたことがあります。
 与えた魚はいつかなくなるけど,
 釣り方を知っていれば親がいなくなってからも
 一生暮らしていけるからでしょう。
 
 まさに,勉強にも同じ事が言えます。
 子供には,知識を詰め込むのではなく,
 どうしたら楽しく効果的に勉強できるかという方法を
 導いてあげなければなりません。
 そして,勉強とは本来,身につけたものを実社会で
 いかに応用,活用して,社会や人の為に役立てるかにあります。
 
 子供は国の未来です。日本の国が近い将来どうなるかは子供達にかかっているのです。
 
 ・・・・・夢を持つ子供達がいる国には,明るい未来があります。
 |