 |
製図
CADで製品の設計をします。
本来は3Dデータ・図面データ等が送られてきます。 |
▲戻る |
 |
方案
3DデータをCAD(コンピュータ)で加工しやすいように
データを修正する作業やCAMをかけて
NC工作機に使うデータに変換したりします。 |
▲戻る |
 |
木取り
ブロックや板になっている材料(写真はワーカブル樹脂)を
あらかじめ製品より少し大きめに切って 素材とします。 |
▲戻る |
 |
NC加工(荒取り)
先ずはじめに大まかに形を削っていきます。
(下加工です) |
▲戻る |
 |
NC加工(加工の様子)
加工途中に製品の加工状態を確認します。 |
▲戻る |
 |
NC加工(仕上げ)
NC加工で荒取りから仕上げまで 刃物や加工ピッチを
変え作業します。 |
▲戻る |
 |
仕上げ
NC加工が終わったものはバリなどが有り
ペーパーやすりなどで削り落とします。 |
▲戻る |
 |
検査
完成した製品をレイアウト(3次元測定機)で
寸法を調べます。 |
▲戻る |
 |
完成
完成した当組合のマークです。 |
▲戻る |